本文へスキップ

講座

トップページ講座愛知県 人にやさしい街づくり連続講座2006年度 人にやさしい街づくりを提案する

2006年度 人にやさしい街づくりを提案する

2006年度 講座カリキュラム
流れ
日時

内容







第1回 7/8(土)
【車いすでまちを体験する】

→詳細はこちら

オリエンテーション、車いす体験説明:
星野広美(NPO法人ひとにやさしいまちづくり
      ネットワーク・東海)
○開講式、オリエンテーション、自己紹介
○車いす体験
第2回 7/15(土)  
【車いすから見たまちの発見を共有する】

→詳細はこちら

コーディネーター:
星野広美(NPO法人ひとにやさしいまちづくり
      ネットワーク・東海)
○発見を交換する
○ワークショップ「まちの問題を表現する」
○発表と情報交流

第3回 7/22(土)   
【人にやさしい街づくりの蓄積を知る】 

→詳細はこちら

○講義「福祉のまちづくりから、条例まで」
講師:星野広美(NPO法人ひとにやさしいまちづくり
ネットワーク・東海)

○講義「ハートビル法・交通バリアフリー法と愛知県の
    人にやさしい街づくり条例、そして、これから…」
講師:海田 肇(愛知県建設部建築担当局建築指導課)
7/22〜8/5 <プチワーク> 「街のいいもの探し」

第4回 8/5(土)               
【街の変化を評価する】           

→詳細はこちら

コーディネーター:
浅野 健(NPO法人ひとにやさしいまちづくり
      ネットワーク・東海)
○ワークショップ「街のいいもの探しの発見と
評価を伝える」
○発表と情報交流

第5回 8/19(土)
【生活を考える】

→詳細はこちら

○講義「障害者運動と地域居住」
講師:山田昭義(AJU自立の家)

○講義「居住福祉の論理」
講師:岡本祥浩(中京大学総合政策学部)

第6回 8/26(土)               
【福祉を考える】   

→詳細はこちら

○講義「障害児を育てる−地域・仲間・余暇支援−」
講師:田中弘美(障害を持つ子どもの父母の
         ネットワーク愛知)

○講義「人口構造の変化と、社会福祉の変容」
講師:大友昌子(中京大学社会学部)
第7回 9/2(土)               
【移動を考える】                  

→詳細はこちら

○講義「誰もが、いつでも、どこへでも
 〜障害者・高齢者の地域生活における移動の
   バリアフリー〜」
講師:水谷克博(NPO法人 東海福祉移動研究協議会)

○講義「交通権−社会参加のために−」
講師:森田優己(桜花学園大学人文学部)

第8回 9/9(土)
【加齢と障害を考える】 

→詳細はこちら

○講義「身体と心から考える」
講師:銭田良博(銭田治療院)

○講義「支えるデザイン」
講師:山村真一(株式会社コボデザイン)



第9回 9/16(土)              
【グループワーク 企画をつくる】  

→詳細はこちら

コーディネーター:
浅野 健(NPO法人ひとにやさしいまちづくり
      ネットワーク・東海)
 
○ワークショップ「課題から提案へ−グループワークの
         テーマと活動内容を決める−」
9/16〜10/7 <グループワーク> 「課題から提案へ」
第10回 10/7(土) 
【人にやさしい街づくり提案】

→詳細はこちら

コメンテーター:
高田弘子(都市調査室)
○課題から提案へ−グループワークの発表会−
○閉講式       【公開講座】
コンテンツ

バナースペース

特定非営利活動法人
ひとにやさしいまちづくり
ネットワーク・東海

〒463-0096
名古屋市守山区森宮町100番地

TEL/FAX 052-792-1156
Eメール hitomachiあっとまーくnpo-jp.net
(迷惑メール対策のため@をあっとまーくに変えてあります)