トップページ>講座>愛知県 人にやさしい街づくり連続講座>2004年度連続講座カリキュラム>第2回
第2回 「車いすから見えてきたこと」
今回は、第1回に行った車いす体験を振り返って、課題などをマップに落とす作業をしました。
日時:7月24日(土)9:00から17:00
会場:あいちNP交流プラザ1階会議室(A)+(C)
★ミニ車いす体験★
24日の午前中、先日の車いす体験を欠席された受講者さんを対象としたミニ車いす体験を行いました
参加者:受講者4名、同行者4名
コース: あいちNPO交流プラザ→ 地下鉄市役所駅(改札、ELV乗降、券売機、トイレなどの体験)→ 市役所交差点→大津橋交差点→市政資料館南交差点→ ウィルあいち(昼食、トイレ)→ あいちNPO交流プラザ |
|
市役所駅は地上から改札まではエレベーターがありますが、改札からホームまでは車いすの場合は階段昇降機(階段設置型)を利用します。左手の白いものが折り畳んである階段昇降機。 |
ウィルあいちのレストランで食事。バイキング式です。同行者やお店の人に取ってもらいました。 |
|
〒463-0096
名古屋市守山区森宮町100番地
TEL/FAX 052-792-1156
Eメール hitomachiあっとまーくnpo-jp.net
(迷惑メール対策のため@をあっとまーくに変えてあります)