本文へスキップ

講座

トップページ講座愛知県 人にやさしい街づくり連続講座2004年度連続講座カリキュラム>第2回

2004年度 熱意★活動★ネットワーク―まちとくらしにやさしさを広げる―」

第2回 「車いすから見えてきたこと」

今回は、第1回に行った車いす体験を振り返って、課題などをマップに落とす作業をしました。
日時:7月24日(土)9:00から17:00
会場:あいちNP交流プラザ1階会議室(A)+(C)

ミニ車いす体験ステップ1ステップ2

★ミニ車いす体験★

24日の午前中、先日の車いす体験を欠席された受講者さんを対象としたミニ車いす体験を行いました

参加者:受講者4名、同行者4名
コース:
 あいちNPO交流プラザ→
 地下鉄市役所駅(改札、ELV乗降、券売機、トイレなどの体験)→
 市役所交差点→大津橋交差点→市政資料館南交差点→
  ウィルあいち(昼食、トイレ)→
  あいちNPO交流プラザ
  • 地下鉄市役所駅改札に向かって運行し券売機などを行う。
    地下鉄に乗降する場合を想定した諸作業を終え、再びELVにて地上に上がった所、遅れてきたメンバーと合流。
  • 市役所交差点を左折大津橋方面へ向かう。この日は祝日であった為に市役所正面が閉じられていた。市役所へ入る信号も停止していたが直進できるものを気づかず、そのまま停止して青になるのを待った。この様な事は普通は気付かない事であった。
  • 大津橋交差点付近では工事をやっていたが支障なく通過する事が出来た。
  • 大津橋交差点より東へ直進は暑いさなか旧堀川(瀬戸電が通っていた)の沿いに茂るうっそうとした木々に、ほんの少しではあったが自然の涼しさを感じさせてくれた。
  • 丁度お昼に近くなりウィルあいちで昼食を摂る。食堂は地下にあるため当然ELVを利用して降りていかなければならず、又食事を取るにもバイキング形式だったため、車いすであちこち動き回らなくてはならなかったが、受講者にとっては良い体験だったのではないかと思う。
  • 全員無事帰還する。時間は12:10頃でした。

市役所駅は地上から改札まではエレベーターがありますが、改札からホームまでは車いすの場合は階段昇降機(階段設置型)を利用します。左手の白いものが折り畳んである階段昇降機。

ウィルあいちのレストランで食事。バイキング式です。同行者やお店の人に取ってもらいました。

コンテンツ

バナースペース

特定非営利活動法人
ひとにやさしいまちづくり
ネットワーク・東海

〒463-0096
名古屋市守山区森宮町100番地

TEL/FAX 052-792-1156
Eメール hitomachiあっとまーくnpo-jp.net
(迷惑メール対策のため@をあっとまーくに変えてあります)