
2007年竣工、開館した、初めからバリアフリーに配慮されたオフィスを中心とした複合施設。
取り組んだもの:施設ホームページにバリアフリー情報掲載、案内表示の改善
・多目的トイレや一般トイレ内の車いす対応トイレ、名古屋駅からのバリアフリーアクセス状況等が
ホームページに掲載され、また案内表示の改善により、よりスムーズな施設の利用ができるよう
になりました。
◆改善設置された案内表示(一部)

ルーセントアベニュー(地下道)とルーセントタワー接続部に設置されたフロアの案内表示
|

進行方向に向かってわかりやすく設置された多目的トイレの案内表示
|

1階多目的トイレレイアウト図。女性用と男性用では手すりと便座の設置状況が異なり便座へのアプローチの向きが逆になることがわかるよう表示されている。オストメイト対応設備やベビーベッド設置状況がわかりやすい。
|

車いす対応トイレの位置と手すり設置状況がわかる、2階一般トイレ入口の案内表示。
|

利用時間や停止階を大きく見やすく表記したエレベーターの案内表示。乗り換え方法は、具体的に文章で表現している。
|
|
・この取り組みは平成21年度 人にやさしい街づくり賞(愛知県)を受賞。
http://www.pref.aichi.jp/0000025690.html
|